募集職種 | 電話オペレーター |
---|---|
求人タイトル | 障がい者採用枠/大手SCSKグループ・正社員登用の可能性あり!電話オペレーター |
企業名 | SCSKサービスウェア株式会社 |
業務内容 | 全国 14拠点のコンタクトセンターにて電話オペレーター業務をお任せ致します。 ■プロジェクトごとに対応内容は異なります。 ・インバウンド/アウトバウンド ・法人対応/個人対応 ・テクニカルサポート プロジェクトの規模も5名~200名まで様々です。 働いている社員の方も20代~50代まで幅広くいらっしゃいます。 また、将来的にはリーダーを目指したい、という意欲的な方を特に歓迎いたします。 ※入社後の導入研修がありますので、オペレーター業務未経験の方でもご活躍頂けます。 ※ご経験、スキルに応じて配属を検討致します。 ■全国 14 拠点 https://www.scskserviceware.co.jp/company/office.html 大阪センター、沖縄センター、福岡センター、北九州センター、大分センター、島根センター |
勤務地 | 大阪府大阪市中央区北浜 1-8-16 大阪証券取引所ビル 23F |
雇用・募集形態 | 契約社員(正社員登用あり),パート・アルバイト(社員登用あり) |
試用期間・契約期間・正社員登用制度の説明など | 試用期間:3ヶ月 契約期間:12ヶ月 ■正社員登用条件 所属長の推薦があり、かつ推薦条件を満たしている場合に有期雇用社員を正社員に登用。実績あり。 (筆記試験、面接有) |
選考内容 | 1)書類選考 2)1次面接 3)最終面接 4)内定 5)入社 ※応募後、書類選考を通過された方には7営業日以内にご連絡いたします。※ご連絡がない場合にはお見送りとなります ※面接回数については、1回~3回を予定しています。 ※面接前に適性検査を受検いただきます。(別途案内) |
障害をお持ちの方必見の就職・転職に必要なノウハウを公開中!
障害者採用の予備知識や、各種障害の基礎知識はもちろん、就職活動における重要なポイントや応募書類、面接などの選考突破テクニックを徹底分析!入社後に必要なビジネスマナーやビジネススキル、各業界のビジネス内容や動向についてもご紹介します。転職・就職における「欲しいノウハウ」をお届けします!
障害者採用とは 障害者雇用促進法 障害者総合支援法 発達障害者支援法 障害者手帳 障害者手帳の取得方法~身体障害者手帳~ 障害者手帳の取得方法~療育手帳~ 障害者手帳の取得方法~精神障害者保健福祉手帳~
就職活動の流れ 自己分析 ビジネスにおいて必要なスキル・ポイント 履歴書のポイント 職務経歴書のポイント 企業選びの見極め 会社の辞め方
Copyright © D&I, Inc. All Rights Reserved.