ランスタッド株式会社 首都圏集中プロセスセンターの求人(ID:4009)応募する

  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

応募先情報

募集職種 労務管理・事務職
求人タイトル 障がい者採用枠/社会保険センター(池袋事務センター)/事務職(契約社員※完全在宅勤務)
企業名 ランスタッド株式会社
業務内容 【派遣スタッフの社会保険労務管理業務】 派遣スタッフの労務管理を担うポジションとなり、主に社会保険関連の下記業務内容からいくつかの業務をご担当頂きます。 ・届出関連業務(取得・喪失) ・育休に関する届出関連 ・被扶養者に関する届出関連 ・月変に関する届出関連 ・証明書関連(再就職手当支給申請書・就業促進定着手当支給申請書など) ・給付金関連(傷病手当金・出産手当金) ・各種窓口からの問い合わせ対応 ※ノートPCを入社時に貸与します。 ※業務分担は障害の状況によって相談可、相談窓口として精神保健福祉士が在籍しています。
勤務地 完全在宅勤務
雇用・募集形態 契約社員(正社員登用あり)
試用期間・契約期間・正社員登用制度の説明など 試用期間:3ヶ月※期間中の給与の変更なし 契約期間:3ヶ月更新
選考内容 書類選考→オンライン面接2~3回→内定 応募後、必要書類(※1)をお送りいただいた応募者の方全員に、書類提出から10営業日以内に書類選考の合否をご連絡いたします。 ※詳細は応募後にメールにてご案内いたします。
会員の方はこちら

プロフィール情報・応募情報をご入力ください

メールアドレス

必須

※入力されたメールアドレスがログインIDとなります。
またこちらのメールアドレスに各種情報のメールが届きます。

パスワード

必須
パスワード

氏名

必須

フリガナ

必須

戸籍上の性別

必須

生年月日

必須

郵便番号

任意

都道府県

必須

住所

必須

電話番号

必須

就業状況

必須

自己PR・資格・スキル

任意
お持ちの資格、これまでに身につけたスキルなどをご記入ください。

希望勤務地・働き方

必須
勤務を希望される場所、働き方(勤務時間や日数、在宅勤務など)をご記入ください。

障害種別

必須

障害内容

必須

障害等級

必須

障害者手帳の有無

必須

障害補足

任意
その他障害に関することで補足されることがございましたらご記入ください。

最終学歴及び職務経歴

任意
最終学歴及び今までのご経歴をご記載ください。
例)
【最終学歴】
20xx年3月 〇〇大学 経済学部 卒業
【職務経歴】
■20xx年xx月~現在 株式会社○○○○○
事業内容:システム開発及び販売
■業務内容
・xxx
・xxx

経験職種

任意

志望動機・その他補足

任意

希望する配慮

任意

応募をするにはBAB ナビ利用規約、BAB ナビ利用規約への同意が必須です。

転職・就職ノウハウ

障害をお持ちの方必見の就職・転職に必要なノウハウを公開中!
障害者採用の予備知識や、各種障害の基礎知識はもちろん、就職活動における重要なポイントや応募書類、面接などの選考突破テクニックを徹底分析!入社後に必要なビジネスマナーやビジネススキル、各業界のビジネス内容や動向についてもご紹介します。転職・就職における「欲しいノウハウ」をお届けします!

障害者採用に関する予備知識

障害者採用とは 障害者雇用促進法 障害者総合支援法 発達障害者支援法 障害者手帳 障害者手帳の取得方法~身体障害者手帳~ 障害者手帳の取得方法~療育手帳~ 障害者手帳の取得方法~精神障害者保健福祉手帳~

就職・転職活動「準備編」

就職活動の流れ 自己分析 ビジネスにおいて必要なスキル・ポイント 履歴書のポイント 職務経歴書のポイント 企業選びの見極め 会社の辞め方

就職・転職活動「選考編」

活動方法 ~利用媒体編~ 活動方法~在職中・離職後活動編~ 適正検査 企業研究 自己PR 面接時のポイント 面接質問集

就職・転職活動「入社編」

内定後の対応 入社までの準備 入社直後のポイント

ビジネスマナー

名刺交換 挨拶 身だしなみ 約束を守る 指示の受け方 報連相(ホウ・レン・ソウ)~報告編~ 報連相(ホウ・レン・ソウ)~連絡編~ 報連相(ホウ・レン・ソウ)~相談編~

運営元:株式会社D&I(ディーアンドアイ)

入力が必要な項目は、残り件です。

 無料会員登録をする