募集職種 | 工場作業員・物流センター作業員 |
---|---|
求人タイトル | 障がい者採用枠/生産技術職/正社員採用/大手食品会社 |
企業名 | DIエージェント(株式会社D&I) |
業務内容 | 生産技術職での募集になります。 生産ラインを増強し、商品を安定的に全国に供給するために、欠かせない存在です。まずは同社の生産ラインについて理解を深めるために、製造オペレーターからスタートし、その後幅広いポジションへと活躍の場を広げていただきます。 先輩社員がしっかりと指導しますのでご安心ください。 ■主な業務: ・原材料管理 ・食品製造機器のオペレーション ・食品製造機器の洗浄、点検、保守 ・ボイラー、冷凍機、受電設備等のユーティリティ管理 ・製造工程上の品質管理、検査 ・改善提案 など ■上記の業務範囲は部門によって異なります。また、一度にお任せするわけではなく、仕事の裁量にもとづき、少しずつスキルを磨いていただくことが可能です。 ■製造ライン全体の管理をお任せするので、単純な作業ではなく幅広い業務を経験したい方におすすめです。 |
勤務地 | ■北海道統括支店:北海道札幌市東区苗穂町6-1-1 ■札幌工場:北海道札幌市東区苗穂町6-1-1 ■大樹工場:北海道広尾郡大樹町緑町35 ■磯分内工場:北海道川上郡標茶町字熊牛原野15線東1-3 ■興部工場:北海道紋別郡興部町字興部853 ■幌延工場:北海道天塩郡幌延町栄町12 ■なかしべつ工場:北海道標津郡中標津町丸山2-9 ■別海工場:北海道野付郡別海町別海鶴舞町8 ■海老名工場:神奈川県海老名市中新田5-26-1 ■川越工場:埼玉県川越市的場1535 ■野田工場:千葉県野田市上三ヶ尾字平井256-1 ■阿見工場:茨城県稲敷市阿見町星の里22 ■豊橋工場:愛知県豊川市伊奈町南山新田350-79 ■京都工場:京都府南丹市八木町美里紫野1 ■京都工場池上製造所:京都府南丹市八木町池上古里1-1 ■神戸工場:兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和824-1 ※勤務地によりマイカー通勤可能 |
雇用・募集形態 | 正社員 |
試用期間・契約期間・正社員登用制度の説明など | 試用期間:3ヶ月 雇用期間:無 |
選考内容 | (DIエージェントより) こちらは求人紹介サービス「DIエージェント」が企業様よりお預かりしているエージェント求人です。 BABナビ上での応募のみでは企業様の選考は開始されませんので、以下の流れをご一読の上、手続きを進めてください。 【エージェント求人への応募の流れ】 1.応募する 応募情報は企業様より委託を受け選考を仲介しているDIエージェント運営事務局が受け付けます。 2.メールにてご案内 応募後、DIエージェント運営事務局より順次メールにて以降の流れをご案内します。 DIエージェントのご利用状況によってご案内が異なりますので、内容をご確認ください。 ※初めてのご利用の場合、応募書類のご提出やご希望条件の入力等をお願いしております 3.採用要件の確認 企業様より非公開情報としてお預かりしている採用要件とご登録情報との照合を行います。 (最大2週間程度お時間を頂戴します) 求人情報に記載の「応募資格」を満たしていたとしても、DIエージェントでは仲介ができない場合もございますので、予めご承知おきください。 ※求人の詳細や採用要件の照会は対応しかねます 4.企業様の選考開始 お預かりした応募情報をもとに、DIエージェントが企業様へ推薦します。 |
障害をお持ちの方必見の就職・転職に必要なノウハウを公開中!
障害者採用の予備知識や、各種障害の基礎知識はもちろん、就職活動における重要なポイントや応募書類、面接などの選考突破テクニックを徹底分析!入社後に必要なビジネスマナーやビジネススキル、各業界のビジネス内容や動向についてもご紹介します。転職・就職における「欲しいノウハウ」をお届けします!
障害者採用とは 障害者雇用促進法 障害者総合支援法 発達障害者支援法 障害者手帳 障害者手帳の取得方法~身体障害者手帳~ 障害者手帳の取得方法~療育手帳~ 障害者手帳の取得方法~精神障害者保健福祉手帳~
就職活動の流れ 自己分析 ビジネスにおいて必要なスキル・ポイント 履歴書のポイント 職務経歴書のポイント 企業選びの見極め 会社の辞め方
Copyright © D&I, Inc. All Rights Reserved.