募集職種 | 総務・総務アシスタント |
---|---|
求人タイトル | 障がい者採用枠/総務アシスタント/東京都港区/フレックスタイム制度あり |
企業名 | 政策研究大学院大学 |
業務内容 | ・会議(役員会、研究教育評議会、経営協議会など)に関する事務全般(日程調整、資料手配、通訳・速記等手配、会議室設営、謝礼支払、議事録作成等) ・郵便・文書受領及び発送業務 ・ID発行・管理業務 ・その他庶務業務全般 |
勤務地 | 東京都港区六本木7-22-1 |
雇用・募集形態 | 契約社員 |
試用期間・契約期間・正社員登用制度の説明など | 2023年4月1日から2024年3月31日まで (年度毎に契約更新。労使双方の合意があれば更新可。ただし最長3年まで) |
選考内容 | 応募→応募書類送付→書類選考→面接→内定 書類選考の上、選考された方に30営業日以内に面接日をお知らせします。 面接は、本学が指定するオンライン会議システム(Zoomを予定)により実施します。 なお、面接に利用するPC、スマートフォン、タブレット等は、音声、映像対応のものを各自ご用意ください。 オンライン面接後、大学に再度面接にお越しいただくことがあります。 ※ご提出いただいた個人情報は採用選考のために利用します。 なお、採用決定者の個人情報については、引き続き採用後の雇用管理のために利用します。 本学における個人情報の取り扱いについては、本学HP上「情報公開・個人情報保護」(http://www.grips.ac.jp/jp/about/disclose/)をご参照ください。 |
障害をお持ちの方必見の就職・転職に必要なノウハウを公開中!
障害者採用の予備知識や、各種障害の基礎知識はもちろん、就職活動における重要なポイントや応募書類、面接などの選考突破テクニックを徹底分析!入社後に必要なビジネスマナーやビジネススキル、各業界のビジネス内容や動向についてもご紹介します。転職・就職における「欲しいノウハウ」をお届けします!
障害者採用とは 障害者雇用促進法 障害者総合支援法 発達障害者支援法 障害者手帳 障害者手帳の取得方法~身体障害者手帳~ 障害者手帳の取得方法~療育手帳~ 障害者手帳の取得方法~精神障害者保健福祉手帳~
就職活動の流れ 自己分析 ビジネスにおいて必要なスキル・ポイント 履歴書のポイント 職務経歴書のポイント 企業選びの見極め 会社の辞め方
Copyright © D&I, Inc. All Rights Reserved.