募集職種 | 一般事務(全般),その他事務アシスタント,経理アシスタント,経理 |
---|---|
求人タイトル | 障がい者採用枠/経理事務・販売管理/東京都中央区・通勤/正社員採用/完全バリアフリーのオフィス/リクルートグループ |
企業名 | DIエージェント(株式会社D&I) |
業務内容 | ■配属想定部署 経理サポート部 資金グループ、販売管理1グループ、販売管理3グループ ■仕事内容 ~たくさんの変化を、進化にすべく、一緒に頑張る仲間を大募集!~ 経理サポート部では、リクルートグループ各社の売上や入金等の管理から、経理業務の中の一般事務の代行を広く担っています。 グループ各社から社外への請求や入金、従業員の経費精算など日々の膨大な取引に関わる伝票を管理。 一枚一枚の伝票を、会計基準に則り正確かつスピーディに処理することで、グループ全体の資金の流れと経営情報を正しく把握するための基礎を固めています。 また、日々業務からの現場状況の課題報告や改善提案も行ない、仕事自体も磨いています。 加えて、リクルートグループの事業拡大や決算早期化も推進していて、委託元や各社と協働しています。 業務の具体例) 顧客への請求発送/入金照合、社内外への支払/銀行処理、決算対応など ※変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり。 ■仕事のやりがい ・上場企業であるリクルートホールディングスとグループ会社の決算(月次、Q次、年次)を支える、経理事務のお仕事です。 ・グループメンバーと協働し、業務マニュアルをベースとした、経理事務の経験を積むことができる職場で、やりがいもあります。 ・業務マニュアルやチェック体制が充実しているので、興味さえあれば、すぐに戦力になれます。 ・また、組織としての業務遂行を基本としているので、お互いにフォローする風土があり、組織横断で協力し合えます。 ・上司や同僚と相談が出来る場も多いため、一人で悩むことなく、一緒に成長できます。 ・何よりも、障がいの有無に関わらず、公平な風土かつ障がいへの配慮があるため、様々な障がいを持つメンバーが活躍していることが、私たちの自慢であり、魅力のひとつです。 |
勤務地 | 東京都中央区勝どき1丁目13-1 イヌイビル・カチドキ9F |
雇用・募集形態 | 正社員 |
試用期間・契約期間・正社員登用制度の説明など | 試用期間:6ヶ月 定年再雇用制度有無:あり |
選考内容 | (DIエージェントより) こちらは求人紹介サービス「DIエージェント」が企業様よりお預かりしているエージェント求人です。 BABナビ上での応募のみでは企業様の選考は開始されませんので、以下の流れをご一読の上、手続きを進めてください。 【エージェント求人への応募の流れ】 1.応募する 応募情報は企業様より委託を受け選考を仲介しているDIエージェント運営事務局が受け付けます。 2.ご希望・ご状況の確認 ・キャリアアドバイザーとの面談をお済ませの方 担当よりご連絡差し上げます。 ・まだキャリアアドバイザーとの面談がお済みでない方 応募後に届く「BABナビ(バブナビ)応募受付完了のご案内」のメール本文内容を確認いただき、お手続きください。 3.採用要件の確認 企業様より非公開情報としてお預かりしている採用要件とご登録情報との照合を行います。 (最大2週間程度お時間を頂戴します) 求人情報に記載の「応募資格」を満たしていたとしても、DIエージェントでは仲介ができない場合もございますので、予めご承知おきください。 ※求人の詳細や採用要件の照会は対応しかねます 4.企業様の選考開始 お預かりした応募情報をもとに、DIエージェントが企業様へ推薦します。 |
障害をお持ちの方必見の就職・転職に必要なノウハウを公開中!
障害者採用の予備知識や、各種障害の基礎知識はもちろん、就職活動における重要なポイントや応募書類、面接などの選考突破テクニックを徹底分析!入社後に必要なビジネスマナーやビジネススキル、各業界のビジネス内容や動向についてもご紹介します。転職・就職における「欲しいノウハウ」をお届けします!
障害者採用とは 障害者雇用促進法 障害者総合支援法 発達障害者支援法 障害者手帳 障害者手帳の取得方法~身体障害者手帳~ 障害者手帳の取得方法~療育手帳~ 障害者手帳の取得方法~精神障害者保健福祉手帳~
就職活動の流れ 自己分析 ビジネスにおいて必要なスキル・ポイント 履歴書のポイント 職務経歴書のポイント 企業選びの見極め 会社の辞め方